保育について
- HOME
- 保育について
年間行事についてAnnual events
日常保育の延長である行事
行事は日常生活の「延長」でなければいけません。しかし、近年の幼稚園行事は日常生活が「行事のため」となってしまっている傾向にあります。それは行事内容が子どもたちにとって高度になりすぎ、「練習」が必要となってしまっているからです。そうしますと、幼児期に一番必要なはずの「遊び」の時間を削って「練習」の時間にあてることになります。子どもたちは「やりたい」という思いから「やらされている」という思いになってしまいます。当園では、日常の遊びを広げて行事へとつなげていく保育を行なっております。たとえ、見栄えがそれほど良くなくても、完成度が高くなくても、子どもたちが自分達で発展させてきた内容を行事で保護者の皆さんに見てもらうのですからそれほど嬉しいことはありません。また、行事がゴールではなくあくまでも通過点なのです。行事の後にその遊びはさらに日常生活の中で発展していくのです。そのような思いで行っている当園の保育をどうかご理解いただければと思います。
本園では、子ども達が行事によって楽しい生活が営まれ、生活領域が広められ、生活経験が豊かになるようにとの願いから、宗教的行事(花まつり、涅槃会、成道会、座禅会)季節的行事(こどもの日、七夕、おもちつき)学校的行事(遠足、表現遊び)などをとりあげ実施しております。
また、毎月一回お誕生日会を各クラスで実施しており、保護者の方に1日保育に参加していただき、お子様の誕生日を一緒にお祝いしていただきます。(※今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、行なっておりません)
【みゆき会】保護者の会
在園児の保護者で組織され、園、子ども、父母の三者一体の交流、親睦と教養を高める事を目的として作られております。
各クラス3名委員が選出され、企画、運営を行っております。
会費を徴収し、各種行事への補助、父母講習会、講演会費などにあてられます。
秋には、バザーが行われ有志のお母さん達が集まって作品を作ったり、会員の皆様から不用品をご寄付頂いたりして、その売り上げを子ども達のための遊具や設備に援助して頂いております。
【体操】総合体育研究所
毎週月曜日に、外部から先生に来ていただき体操を行っています。
内容は主に運動遊びです。
厳しい指導ではなく、遊びながら体を動かす楽しさを知り、さらにルールのある遊びなどを通して集団で遊ぶ事の楽しさも体験します。
1日の流れ1day flow
-
~7:30
早朝預かり保育
-
8:30~
バス通園園児順次登園
-
8:50~
徒歩通園児登園、自由遊び
-
10:30~
入室、朝の会、設定保育(絵画、製作、歌、劇遊びなど)
-
12:00~
昼食(お弁当、給食)
-
13:30~
帰りの会
-
14:00~
徒歩通園児降園、預かり保育開始
-
15:30~
最終バス通園児降園
-
14:00~
課外活動(登録者のみ)(月 体操、火 新体操、水 絵画教室、木 サッカー)
-
18:30~
預かり保育終了
給食についてLunch
株式会社アイコーメディカルに委託して園内の調理室で給食を作っています。
詳しくはこちら